はじめまして。
私は、首都圏に住む、2男児を育てている30代半ばの平凡なワーキングマザーです。
40歳頃からITに強みを持つ経営コンサルタントをしてみたいと考えていて、それまでの道のりの記録をつけようと思います。
勉強環境は逆境
- 卒業した高校/大学の偏差値は 50(~53)
- うっかりやさん の おっちょこちょい
- 平日はワンオペ家事育児時間も多め
- 帰宅し家事育児寝かしつけを終えたあと平日ほぼ毎日在宅で残業
- 休日は体力の有り余る未満児2人の育児に奮闘
- 子供達と反して体力なく頻繁に体調を崩しやすい
現在の勉強内容について
このブログは2020年12月1日に開設しましたので、そこから時系列で実績と目標を書いていきます。
職場での取得推奨資格があったりして、寄り道は多いのですが、一応、2022年か2023年の中小企業診断士初受験生のつもりで頑張っています💪
40歳頃にコンサルタントになりたいので、そこまでに企業経営アドバイザーと中小企業診断士1次突破はしたおきたいものです。
2020年度 実績
- TOEIC 600点以上 🌸達成!
(期限切れ更新)
2021年度 実績/目標
- 簿記3級[CBT] 🌸合格!
- マーケティング検定2級[CBT]
(職場で近年中の取得推奨あり) - 情報セキュリティ関連の何か[CBT]
(陳腐化知識の更新/職場でゼロ円で受けられたら)
2022年度 目標
- 企業経営アドバイザー
- 中小企業診断士 初受験 ※1次全落ち想定
2023年度 目標
- 中小企業診断士 1次試験 4科目合格
2024年度 目標
2025~26年度
- 中小企業診断士 完全合格
こんな方と繋がりたい
最終的にコンサルタントになれるかどうかはわかりません。
ですが、一緒に勉強を頑張りたい方や、刺激がほしいワーママさんが読んでくれたらなぁと思っています💪😄
元々はブログを先に始めたのですが、最近は完全にTwitterの住人🤣
生存確認はTwitterでお願いします。