平凡ワーママがコンサルタントになるまで

偏差値50の平凡2男児のワーキングマザーが、将来の目標に向かって、テレビや書籍から学んだことや、資格勉強などの学習記録を残していくブログです。 本当にコンサルタントになれるかしら…?

悲報!一歩及ばずマーケティング検定に"不合格"だった話

コンサル志望の平凡ワーママ、サチです。

この度、残念ながら、マーケティング検定2級に不合格でしたので、不合格の記録を残しておきます。

 

マーケティング検定って?

 

内閣府認定の試験で、比較的新しい試験で、マーケティング分野のCBT試験です。

1〜3級がありますが1級は未開催、3級を取得していなくても2級の受験資格があります。

40問90分です。

 

似たような名前の販売士やマーケティング実務検定とは別試験で、マイナーな印象があります。

…でもって、受験料がお高い💸😭

 

詳細はこちらの公式ページをご参照ください。

www.jma2-jp.org

 

1回目受験結果【不合格】


一言で言うと、惜しかった〜〜!

でも、最初からギリギリ狙いっていうのが、ダメなのかもしれませんね🤣

 

本題に入る前に

私の受験動機

会社から近年中に取得して欲しいと言われた試験の一つで、分野的に、中小企業診断士の1次試験の企業経営理論と重なる部分も少しだけあり、40歳くらいでコンサル副業を目指す私にとって勉強しておいて良い分野だと考え受験しました。

 

事前知識

会社で何年も昔にマーケティングに関するweb研修は受けていますが、こんなに多岐にわたるものではありませんでした。

 

また、直接マーケティングに関する業務に携わっていなくても、多少なりとは見聞きするというのも、マーケティングかと思います。

 

不合格体験記

勉強方法と教材、勉強時間

教材は公式問題集2冊のみです。

【POD】内閣府認定 マーケティング検定 2 級試験 公式問題集&解説 上巻

河野安彦 日本マーケティング協会
2021年07月16日頃
by ヨメレバ
【POD】内閣府認定 マーケティング検定 2 級試験 公式問題集&解説 下巻

河野安彦 日本マーケティング協会
2021年08月16日頃
by ヨメレバ

他にも参考書籍はあるのですが、問題集だけでもイケるという口コミを参考に、中小企業診断士の企業経営理論の過去問を持っていますし(笑)、他には手を出していません。

 

勉強時間は32.8時間でした。

f:id:sachi-to-be-a-consul:20210915234710j:image

途中で全然頭が整理できん!!そして淡々と進めることに飽きた(笑)と思い、マインドマップに書き出したりしていたので、その内容を、ツイートしたりしていました。

 

直前のコンディション不足

遅めの夏休みで集中して勉強して(普段1週間に5時間勉強できるか否かなので)日数を開けずに本番!としたのですが、これが良し悪しあって…。

 

ツイートしていませんでしたが、夏休み中に、私は新型コロナのワクチン1回目を接種していて、それから1週間弱マーケティング検定の本番だったのです。

前評判でワクチン1回目の副反応は少ないし、2日以上あけておけば大丈夫でしょうと思っていたら、

私の場合は副反応が軽く発熱はしなかったけれど、小さな不調が複数出て、片頭痛が丸3日、夕方以降まともに動けなくなってしまう日が5日以上続きました。

 

そこに子ども達が風邪を引いて、保育園登園自粛日が追加になったり…。

 

なかなか思うようにいかないものですね。

 

試験環境に戸惑う

 

私の受験会場は、以前簿記3級で利用したことのあるテストセンターです。

試験前の手順や、パソコンが非常に旧型であることや空調は何となくわかっていました。

 

ですが、戸惑ったのは出題ソフトです。

理由は2つ。

 

1つは、とにかくクリックの反応が悪過ぎたことでした。

3回に2回くらい無反応🤣🤣🤣

ソフトのレスポンスの問題なのか、マウスの問題なのか、、、。

 

もつ1つは、チュートリアルはあるのですが、それくらい想像つくぜという内容で、いざ本番になると「え?ここクリックするとどうなるの?」がわからなくて。(記憶に残らなかったか、書いてなかったか。)

 

見直し用チェックがつけられるのですが、「試験終了」を押したら即採点結果だったような気がして。

解答履歴?ボタン(ボタン名は覚えていないのですが)から、見直ししたい問題番号リストは見られるものの、問題に飛べず(あるいはクリック不良のせいかも)、焦りました。

 

で、どんな問題が出たの?

これは詳しく書くことはできません。

 

ですが、大きく分けると5つの回答形式でした。

 

2つは、単一選択ラジオボタンで、公式問題集と同じように、「正しいものは?」「間違っているものは?」です。

これは心の安定剤でした。

回答時間も短くて済みますしね。

曖昧な記憶ですが、4択と5択が混ざっていた気がします。
公式問題集よりも若干「正しいものは?」率が高かった気もしますし、同等だった気もします。

 

残りの3つもラジオボタンという点は一緒でしたが、詳しくは内緒です。

イメージ的には回答群みたいな感じでしたが、他であまりであったことのないタイプもあって、これが1問たりとも正解していない気がします。苦笑

 

つまり、文字入力を伴うフリー回答欄や、複数選択チェックボックスはなかったです。

(人や回に依存するかもしれず、全員がそうかはわかりませんが。)

 

どれくらいの時間で回答できたの?

40問90分なので、理論上、1問に2分強かけることができますが、実際はそんなにかかりませんでした。

40問終わった所で45分くらい、見直しで10分くらいで、ちょうど1時間程で途中退席しました。

 

もっとも、フルで90分かかっていたら、保育園のお迎えは遅刻でした。笑

 

なお、試験会場により異なる可能性がありますが、計算紙としてA4用紙とシャープペンも渡されましたが使用しなかったです。

 

今後に向けて

勉強の反省と対策

実はこの試験、不合格者にも、8分野に分類してどこができたできなかったの正答率をフィードバックしてくれるのですが、公式問題集は上巻下巻合わせて16章。

この評価と章立ての2つの対応が素人にはさっぱりわからんのです。

「低かったところを次回の合格に向けて頑張ろう」的なメッセージも書いてあるのですが、わからんもんはわからん!!
(アホですみません。)

 

ですが、途中でマーケティング用語を毎日ボットのごとくツイートする方が楽しくなってしまいまして、そこで無駄に時間を使い(アホですね)、直前のコンディション不足も重なって、実は下巻の10章以降の問題を解いていない(解説にはザッと目を通しています)んです。

これはやりたいですね。

 

リベンジ試験日

まだ定まりません。

9月中はもうほとんど埋まっていて、業務が繁忙期に突入するので、10月中旬になるかもしれません。

どちらにせよ、少しだけ足りないままにしておくのも嫌なので2021年中には片づけたいです!