勉強記録
3月の勉強記録まとめです。簿記3級の勉強を始めました。4月も引き続き簿記3級を頑張ります!
2月末に受けたTOEICオンラインIPテストの受験体験記と、それまでの勉強方法です。 私はスキマ時間で英単語帳ばかり勉強して、600超え&5ヶ月間で45点UPできました!
2月の勉強記録まとめです。2月末にTOEIC本番を受験したので、追い込みで英単語を中心にやっていました。3月は積読解消をメインに頑張ります。
4~5年先までの大雑把な勉強計画を考えてみました。TOEICが終わったので、次は簿記3級を受けてみたいです。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載のラストです。ミニテスト付き。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
既にツイートもしていますが、TOEICのオンラインIPテスト本番が迫ってきたので、4回目の模試を受験して、撃沈した記録です。
1月の1ヶ月間の勉強記録です。今月も英単語の強化が中心で、週6.5hペースでした。2月はついにTOEIC本番!頑張るぞぉ!
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
TOEICのオンラインIPテストってどんなもの? おすすめの模試ってある? 育休中の方でも受けられるかも? そんなことをまとめて書きました。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
TOEICのオンラインIPテストってどんなもの? おすすめの模試ってある? 育休中の方でも受けられるかも? そんなことをまとめて書きました。 ただし、私の模試初挑戦は惨敗におわりました。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
速読速聴での英単語勉強記録。私のミスした英単語リストの連載です。ミニテスト付き。
以前の記事で書いた通り、一旦卒業すると決めている、3周目を終えた教材があるので、記録を残します。
以前投稿していた、Studyplusの季節対抗バトル、夏チームが優勝したようですね。 私は春チームだったので、残念ながら…でしたが、楽しかったです! イベントとは関係なしに、今晩もあと少し勉強してから寝ます sachi-to-be-a-consul.hateblo.jp Studyplus(ス…
現在の勉強の進捗です。 12月の勉強記録概要・注力分野 現在の勉強内容は、期限切れのTOEICを2~3月に受けるべく、英語中心にしています。 12月は結構頑張れたと思っていて、勉強のペースは6.8h/週です。 自己紹介で触れている通り、スキマ時間の少ないワー…
感想も随時投稿していきたいのですが、取り急ぎ、何を読んだか忘れない程度のメモとして、先月触れた本 19冊の表紙リストを投稿します。
11月末現在の勉強の進捗です。
資格コレクターではないのですが、コンサルタントを目指そうと思い始める以前に取ってきた、私の保有資格のリストです。 偏差値50の平凡ですから、難関資格はほとんどありません。 それでも、いつかコンサルタントになったときに、自分の引き出しとして、活…
明日からstudyplusで勉強の対抗イベントが始まるみたいです。 プレゼントがあたる確率はかなり低そうですが、頑張って参加したいです。 ちなみに、私は春チームです。 Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に Studyplus Inc. 教育 無料
これが効率良いかはわかりませんが、私の勉強方法はだいたいこんな感じで進めています。